9月15日-11月8日 尾崎農園 ワーカー募集人数 2名!

園主 尾崎正和さんより
橋本市で柿作りを始めて早20年、毎年が1年生!!と初心を忘れず日々精進しています。ここ数年で一気に温暖化が進んだように感じられ、6月の梅雨が後ろにずれ夏の猛暑や秋の長雨が生産物にも人にもこたえますね。そんな気候変動の中でも学文路地区(紀の川左岸地域)の土や水に支えられ今年も美味しい柿作りをしています。
主なお仕事は以下となります!
- 柿の収穫作業(木に登ったりもあります。)
- 収穫した柿の選果作業
- 脚立(5段程度)に登っての収穫となりますので「乗れない、乗れそうにない」方はすみませんが御遠慮下さい。
- 基本雨天時はお休みとしますが、こちらの判断で雨天時も仕事するかもしれませんので御了承下さい。
- その他、上記に関連するお仕事

アグリワーカーへメッセージ
初心者の方でも大歓迎です。収穫作業は楽な仕事ではありませんが、毎年出来るだけ楽に仕事をする事を考えています。皆さんよろしくお願いいたします!
今回用意されているシェアハウスについて
今回、橋本市学文路(かむろ)地区の柿農家さんと行政の方とも協力して、地元の市議会議員さんが管理されている「MINKA809」をアグリワーカーさんの住まいとして活用させていただくこととなりました!古民家を活用されたとても素敵な区間で、庭から眺める橋本氏の景色も絶景ですよ!

【シェアハウス詳細】
- アグリワーカー賃料は無料
- 家主の指定する共済保険への加入は必須(2か月3000円)
- 最大4名までの相部屋形式(一部屋2名)
- 寝具や家電など、一通り用意あり
- 駐車スペースあり
- 南海高野線学文路駅が徒歩圏内
【庭から橋本市を一望できるMINKA809】
