
真穴柑橘共同選果部会
目の前には穏やかな宇和海。それを取り囲むのは見渡す限りの段々畑。そんな光景の広がる愛媛県八幡浜市真穴地区は日本一のみかんの里。そこで丹精込めて育てられたのが、日本を代表する「真穴みかん」。薄皮に包まれた果肉を頬張れば、とろけるような食感と甘みの中に程よい酸味が広がります。そのおいしさを全国のお客様に送り届けているのが、この真穴柑橘共同選果部会です。
仕事内容について

真穴柑橘共同選果部会には真穴地区の生産者の皆さんが丹精込めて育ててきたみかんが集まってきます。皆さんにお願いしたいのは、その中から傷ついているものや、出荷の基準に満たないものを取り除くお仕事です。最初はみかんのプロである生産農家から直接みかんの見分け方をお教えしますので、初めての方でもご安心して作業をしていただけます。
暮らしについて

お住まいについては地元の民家を利用したシェアハウス(個室あり)をご用意しています。また、食事については選果部会内の食堂で1日3食を提供しています。期間の最後まで勤務していただいた方には、宿泊費・食費共に無料とさせていただいています。詳細条件としては、
- 他のワーカーさんとのシェア暮らしです。
- 家賃や水光熱費は無料
- 家電など生活するために必要なものはある程度用意されています。
- 個室用意しています
- 食事は3食こちらで用意します。
- キッチンやお風呂、トイレなどはシェアメイトと共有していただきます。
必要な資格
- 特になし
アグリワーカーへのメッセージ
真穴地区の生産者の皆さんがこの1年間、一生懸命育ててきたみかんを、多くの人にお届けするお仕事です。一人でも多くの人に真穴みかんのおいしさを知っていただきたいし、そしてワーカーの皆さんにもぜひ知っていただきたいと思います。最後まで勤めて頂いた方には真穴みかん1箱(10kg)のプレゼントもお渡ししています!少しでも興味を持っていただけた方はぜひご応募下さい。お待ちしております。