有限会社 中井製茶場和束町 原山地区

この求人は現在募集しておりません。

9月1日-11月30日 有機栽培のお茶 中井製茶場にてアグリワーカー3名募集!(残り1名)

(写真中央 前列が代表の中井敏太さん)

中井製茶場さんは和束町内で最も大規模にオーガニックのお茶を生産されている会社。スタッフも多い時では15名以上が一斉に畑に出て、茶を収穫したり茶工場での加工をしたりと、とても賑やかな現場ですよ!

近年和束町も高齢化が進む中で、茶園を放棄する農家さんも出てきている中、中井製茶さんは生産から販売までを一貫して行っており、まだまだお茶が足りない状況。それくらい京都産のオーガニックのお茶には価値があるんですね!


(茶畑にて収穫の様子)


言葉のとおり、一人でも多くのワーカーを募集されています。男女問わず、元気があれば、周りのスタッフも丁寧に教えてくれるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

(7月、収穫も落ち着いたあとでのスタッフ飲み会の様子!)

プロフィール

有機栽培のお茶を作っている会社です。作業内容は被覆作業や除草作業、芽運び、慣れてきたら収穫の補助などがあり、はじめての方でも丁寧に教えます。畑も沢山あり、お茶の収穫は大変な作業ですが、沢山の仲間達と一緒に頑張っていただける方を募集しています。

アグリワーカーへのメッセージ

毎年沢山の援農者さんに来て頂き感謝しています。秋の収穫時期にもたくさんの方に来てもらえればと思っています。今年もよろしくお願い致します。




コーディネーター’s eye

和束町随一のオーガニック茶園といえばこの中井製茶場さん。2014年度からワーカー受け入れ実績ありで、毎年たくさんの方々がこの農繁期、中井製茶場さんで働かれています。世帯農家との違いとしてはやはりその規模間!たくさんの人たちで茶刈りから芽運びまでをしている姿は壮大ですね。組織として存在しているので休みを調整しやすいというメリットと、オーガニックの畑で働きたいという方にはぴったりの現場!シェアハウスからも近いので車や原付がなくてもOK!ただしオーガニックの畑に初めて入るという方は、虫などの生物の存在に驚くかも?!まあ当然のことではありますが!

和束町
山下 丈太

募集要項

農家名有限会社 中井製茶場
Webサイトhttps://www.umucha.com/
勤務地和束町
地区和束町 原山
募集人数3~4名
仕事の期間9月1日~11月30日
時給1200円
勤務時間8:45~17:30 ※11月は17:00終了(昼休憩1時間 午後に15分休憩/状況により残業あり)
休み9月及び11月 土日祝休み/10月は日曜日のみ休み
全勤務時間500~600時間
仕事内容茶園管理全般/収穫/草取り/ネット掛けなど
労災保険の有無あり
家賃補助一人1か月3万円まで家賃補助あり(住み込みの方)
お昼のお弁当各自持参
車両の貸出自転車 貸出OK
給与の支払い方法20日締め翌月支払い
経営形態農業法人・会社
備考試用期間なし/屋外指定喫煙所あり/有機無農薬栽培 
「和束町」のエリア紹介へ

どこで働けばよいか悩んでいる方へ

アグリナジカンでは、農家さんと援農者をうまくマッチングするためのコーディネーターがいます。

コーディネーターは、各エリアの農家さんの人柄や農業のやり方、方針をよく知っています。そして、アグリワーカーさんの個性や性格、向き不向きなどを知った上で、農家さんを紹介するようにしています。

どの農家さんで働けばよいか、またはどのエリアで働けばよいか悩んでいる方は、まずざっくりとコーディネーターに相談してみてはどうでしょうか。あなたにあった農家さんを紹介してくれます。

とりあえずコーディネーターに相談してみる

※相談には、アグリワーカー登録・ログインが必要です。