伊吹公男和束町 白栖地区

この求人は現在募集しておりません。

茶づくり800年! 京都和束町でアグリワーカー募集中!

伊吹公男 アグリワーカー募集人数 1名

こんにちわ。(写真 両サイドに伊吹家 真ん中に2019年ワーカーのOさん)

和束町白栖地区で茶農家をやってます伊吹公男です。

周りがお茶畑ばかりの田舎で80歳過ぎの両親と三人で営んでいる小さな農家です。両親が高齢なので、この忙しい時期に手伝って貰える方が必要で、来て貰えると凄く助かります。体力を使う仕事になりますが一緒に頑張ってくれる方ぜひ来て下さい、宜しくお願いします。


住まいについて

家族と一緒の一軒家ですが、良ければ家に泊まってもらっても大丈夫です。その場合食費程度の費用は頂戴致します。シェアハウスからの出勤でも問題ありませんので都合のいいようにしてくださいね。

通勤やその他

自転車は1台有るので使って貰ってOKです。つくったお茶をお土産程度ですがお渡しします。毎年作業が終了したら慰安会として日帰り旅行に出かけています。去年は奈良県の洞川温泉、一昨年は伊勢神宮でした。さて今年は…


コーディネーター’s eye

2015年より毎年ワーカーを受け入れている伊吹さんは、誰よりもワーカーとの交流を楽しみにしてくれています。伊吹家は家族で煎茶工場も営みながらこじんまりと茶業をやられているので、体力的に不安な方や初めて農業される方でも楽しく最後まで仕事をやりきることが出来る現場。3か月の期間中に中休みもあるので、和束という町での暮らしを楽しみつつ働きたいって方にはいいかも。これまでに毎年女性の方が働いているという実績もあります。しっかり働きたいという方には少し物足りないかも。

和束町
山下 丈太

募集要項

農家名伊吹公男
Webサイトhttps://agrinajikan.jp/wazuka
勤務地和束町
地区和束町 白栖
募集人数1名
仕事の期間4月28日~7月21日(天候によって多少の前後あり)
時給1100円
勤務時間7:30~17:00 (休憩1時間 )
休み本人や天候と相談しながら休みを決めるフレキシブルスタイル/中休みあり
全勤務時間300~330時間
仕事内容煎茶・碾茶の収穫補助/芽運び/遮光ネットの付け外し/栽培管理補助/肥料やり/裾刈りなど/茶工場での加工補助
労災保険の有無あり
家賃補助
お昼のお弁当ご飯+味噌汁のみ提供(おかずは用意してきてください)
車両の貸出自転車貸出OK (シェアハウスの場合、出勤時迎えあり、帰宅時自転車で帰宅)
給与の支払い方法給与は手渡しになります。(月末締め翌月支払い)
経営形態世帯農家
備考慣行栽培
「和束町」のエリア紹介へ

どこで働けばよいか悩んでいる方へ

アグリナジカンでは、農家さんと援農者をうまくマッチングするためのコーディネーターがいます。

コーディネーターは、各エリアの農家さんの人柄や農業のやり方、方針をよく知っています。そして、アグリワーカーさんの個性や性格、向き不向きなどを知った上で、農家さんを紹介するようにしています。

どの農家さんで働けばよいか、またはどのエリアで働けばよいか悩んでいる方は、まずざっくりとコーディネーターに相談してみてはどうでしょうか。あなたにあった農家さんを紹介してくれます。

とりあえずコーディネーターに相談してみる

※相談には、アグリワーカー登録・ログインが必要です。