谷山農園鹿児島県大島郡和泊町大城地区

1月10日-3月3日 谷山農園 アグリワーカー3名募集!


谷山農園 プロフィール

こんにちは。谷山農園園主の谷山勝彦と申します。私は精糖工場退職後、兄の後を継いで約25年間馬鈴薯を育てています。最初はシルバー人材の方を雇って入れていましたが、8年前ハーベスターを買ってからは222アール、2丁2反の面積をほぼ一人で管理しています。ただ、繁忙時期はやはり働き手が来てもらえるととても助かるので今回おもいきって外部から人材を募集してみようと思います!

お互いピリピリしたくないので、作業はみんなで楽しく笑ってしたいです。もちろん農作業は大変なお仕事ですが、畑で一緒に汗をかきながらみんなで頑張りましょう!

じゃがいもの景気が良ければ、都度歓迎会や送別会も開催したい思います。


仕事内容と一日のスケジュール

今回募集するワーカーさんの仕事内容としては、主に馬鈴薯の収穫前準備と収穫&選別がメインになります!具体的には、

  • 11月初旬~11月末ごろ 種切り/植え付け作業
  • 12月初旬~12月20日ごろ 支柱たて/ネットはり/成長具合をみながら消毒
  • 12月20日~翌年1月20日ごろまで 収穫期前で特に仕事がなく休みとなります。
  • 1月20日ごろ~3月3日 収穫&選別作業(繁忙時期のため基本的に雨の日のみ休み)


【一日のスケジュール】

  • 8:30 始業開始
  • 10:00~小休憩(15分)
  • 10:15~仕事再開
  • 12:00~昼休憩(60分)
  • 13:00~ 仕事再開
  • 15:00~小休憩(15分)
  • 15:15~仕事再開
  • 17:30 終了

※実働8時間(残業は多少あり:月10時間程度)

※残業時の割増賃金はなし

※時間はあくまで目安なので状況によって多少は変わることもあります。

※天気次第では半休などもあり。

※11月1日~12月20日までは週間5日程度のペースで勤務/1月中頃の繁忙期からは、基本的に休みはなく雨の具合で半休や全休となります。

※繁忙期は基本的に休みはありませんが希望休はとれます。体調などを考慮して相談してくださいね!


期間中のお住まい

近隣にあるシェアハウスに滞在してもらう予定にしています。下記はその一例

【西原シェアハウス】アグリナジカンで管理している物件です。

沖永良部島との連携をきっかけにアグリナジカンとしてもワーカー用シェアハウスを稼働させています。条件は以下の通り

  • 定員4名
  • 個室×1(和室一人部屋)/ドミトリー形式の3人部屋(簡易間仕切りあり)/布団完備
  • トイレ×1/浴室×1/洗濯機×1/ダイニングキッチン×1/10畳和室×1
  • 生活に必要な家電など一式あります。
  • Wifi完備
  • 駐車場あり
  • 利用料金:日額1200円~(現場によって雇用主による補助あり)


その他特記事項

  • MT軽トラック貸出可能(通勤&生活用)
  • MT運転免許必須

コーディネーター’s eye

谷山農園さんは、島内に一つの畑約25アールを10箇所ほど所有。島ならではの雑木林の中をトラックで走り、移動中も自然が溢れて気もちが良いです。 谷山さんは物静かで穏やかな方ですが2丁を1人で全てこなしてしまうほどのパワフルさをお持ちの農家さん。谷山さんのペースでみなさんに臨機応変に働いていただけたらと思います。通勤や生活にMT軽トラ貸出してくれるのでMT免許が必要になります。

沖永良部島
山下丈太

募集要項

農家名谷山農園
Webサイトhttps://agrinajikan.jp/okinoerabu
勤務地鹿児島県大島郡和泊町大城
地区鹿児島県大島郡和泊町大城
募集人数3名
仕事の期間1月10日~3月3日(天候などにより多少の前後あり)
時給1050円
勤務時間8:30~17:30 (昼休憩1時間)※午前と午後にも各15分休憩あり。繁忙時期は時間延長あり
休み本人や天候と相談しながら休みを決めるフレキシブルスタイル(年内は週休2日)
全勤務時間期間中330~380時間程度
仕事内容馬鈴薯の収穫準備(種切り/植え付け/支柱たて/ネットがけ/消毒など)及び収穫&選別
労災保険の有無あり
家賃補助自己負担
お昼のお弁当各自でご用意ください
車両の貸出MT軽トラック貸出し可能
給与の支払い方法月締め、翌月5日銀行振り込み、源泉控除なし(状況により応相談)
経営形態世帯農家
備考屋外指定喫煙所あり/試用期間なし
「沖永良部島」のエリア紹介へ

どこで働けばよいか悩んでいる方へ

アグリナジカンでは、農家さんと援農者をうまくマッチングするためのコーディネーターがいます。

コーディネーターは、各エリアの農家さんの人柄や農業のやり方、方針をよく知っています。そして、アグリワーカーさんの個性や性格、向き不向きなどを知った上で、農家さんを紹介するようにしています。

どの農家さんで働けばよいか、またはどのエリアで働けばよいか悩んでいる方は、まずざっくりとコーディネーターに相談してみてはどうでしょうか。あなたにあった農家さんを紹介してくれます。

とりあえずコーディネーターに相談してみる

※相談には、アグリワーカー登録・ログインが必要です。