
伊集院農園 プロフィール
沖永良部島の和泊町で約20年間27丁の畑を所有し運用しております。伊集院農園での主な栽培品目は、じゃがいも、スプレー菊、ソリダコ、グラジオラスです。じゃがいもは10年前からグローバルキャップを取得しておりイオンさんと契約、減農薬・減化学肥料で育てています。花卉は年間通して全国に出荷できるように栽培しております。

仕事内容と一日のスケジュール

今回募集するワーカーさんの仕事内容としては、主に馬鈴薯やスプレー菊の収穫がメインになります!
- 11月1日~1月中旬ごろ 馬鈴薯の収穫準備及び花弁の管理作業や収穫など
- 1月20日~4月30日 馬鈴薯の収穫&選別作業
- 3月中旬~3月末下旬 お彼岸前後は馬鈴薯の収穫状況もみながら、スプレー菊の収穫作業もあります
- 基本的に週休1日(固定休)のスタイルですが、希望休についても可能な限り対応します。
- 天気によっては変則的な勤務や休みもあります。

改めて仕事内容を整理しておくと、
◆じゃがいも類
種切り・植え付け・収穫&選別
◆花卉
監視・収穫・ヒラバリ(花のビニールハウス)組み立て作業
【一日のスケジュール】
- 8:00 始業開始
- 10:00~小休憩(15分)
- 10:15~仕事再開
- 12:00~昼休憩(60分)
- 13:00~ 仕事再開
- 15:00~小休憩(15分)
- 15:15~仕事再開
- 17:30 終了
※実働8時間/繁忙状況により労働時間の延長あります。(月平均20時間程度)
※時間はあくまで目安なので状況によって多少は変わることもあります。
※天気次第では半休などもあり。
※基本的に休みは週に1日を予定していますが希望休はとれます。月に1回、連休2日までOK!
期間中のお住まい
伊集院農園では2パターンの滞在が想定されています。
【①伊集院農園寮に滞在する(女性寮のみ空室あり)】

こちらは農園に隣接している一軒家タイプの寮(女性専用)になります。

- 簡単な自炊設備あり
- 職場まで徒歩圏内
- 個室完備(和室6畳間)
- wifi完備
- 滞在費は月額5000円(水光熱費込み)
※現在女性1名空室があります。男性寮については満室のため、男性でのエントリーの場合は自社寮以外の近隣のシェアハウスでの滞在となります。
【②近隣のシェアハウスに滞在する】
例)西原シェアハウス:アグリナジカンで管理をしているシェアハウスです。
沖永良部島との連携をきっかけにアグリナジカンとしてもワーカー用シェアハウスを稼働させています。条件は以下の通り
- 定員4名
- 個室×1(和室一人部屋)/ドミトリー形式の3人部屋(簡易間仕切りあり)/布団完備
- トイレ×1/浴室×1/洗濯機×1/ダイニングキッチン×1/10畳和室×1
- 生活に必要な家電など一式あります。
- Wifi完備
- 駐車場あり
- 利用料金:日額1200円~(現場によって雇用主による補助あり)
※滞在期間中の住居環境についても最善の選択をしていきましょう!
その他特記事項
- 運転免許保持者歓迎(AT限定可)
- 農業経験者歓迎(もちろん未経験でも可)
- カップルや友人同士でのエントリー歓迎
- 通勤や買い物用に、軽ワゴン貸出し可能
- 通勤にかかるガソリン代は支給します
- 1か月以上の長期滞在の方は現地までの片道の交通費補助します。


