株式会社小野農園仁木町東町地区

7月1日-7月28日 株式会社小野農園 北海道仁木町でアグリワーカー3名大募集!


会社プロフィール

小野農園ではサクランボ・プルーン・ブドウを主にリンゴ・洋梨・桃・梅・プラムなど果樹を育てています。安全で美味しい果物へのこだわりから有機肥料を用いて減農薬で栽培しています。

皆さんには1年で一番うちが忙しくなるサクランボの収穫作業を行っていただきます。住み込みさん、通いの出面さん、ベトナム人実習生の皆さん、うちの家族を含めると毎日20~25人で4週間くらいの作業になります。

当園の雰囲気は、明るく元気で誰とでも距離感ゼロのうちの名物おばあちゃんが中心といった感じで、来てくれている方たちも人のいい人たちばかりです。思いやりがあるんですよね、ありがたいです。

仕事内容と一日のスケジュール

【仕事内容】

募集している7月はさくらんぼの収穫シーズン。基本的にさくらんぼの収穫がメインのお仕事になります。もちろん未経験でも丁寧に教えますので安心してくださいね!

(注意:脚立をつかって高いところに登っての収穫もあります)

収穫後の選別や梱包のお仕事も状況をみながら、やっていただく場合もあります。


【一日のスケジュール】

  • 5:00 仕事開始(5分前に倉庫前に集合)
  • 6:45 朝食休憩(45分)
  • 10:00 小休憩(15分程度)
  • 10:15 仕事再開
  • 12:00 昼休憩(60分)
  • 13:00 仕事再開
  • 15:00 小休憩(15分程度)
  • 15:15 仕事再開
  • 17:00 終了

※実働9時間45分(休憩は朝食休憩:45分/午前午後の小休憩:各15分/昼休憩:60分)

※状況により時間は前後することがあります。

※残業は基本的にありません。(8時間を越えても時給の変動はなし)

【休みの取り方について】

基本的に週1日で休みです。他の人とかぶらないように各々休みの曜日をこちらで決めさせてもらってます。ただし、自分の曜日以外で休みを希望する日がある場合は他の人と休みを交換してもらったりと対応します。


期間中の住まい

株式会社小野農園の用意する寮(コンテナハウスに滞在してもらう予定です。)

【住居の詳細①:コンテナハウス】

  • 個室×4/2人相部屋×1/ダイニングキッチン×1/洗面台×1/トイレ×1/シャワー室×1
  • 洗濯機1台
  • wifiあり
  • 調理器具や家電など一式あり
  • 布団の用意あり
  • 滞在費:日額500円(水光熱、通信費込み)

※コンテナハウスが定員の場合は選果場2階の相部屋1室やホームステイも予定。

※仕事終了後3日間の延長滞在は同じ料金で宿泊可能(それ以降は1泊5,000円)

コンテナハウス所在地はこちら


【住居の詳細②:選果場2階スペース】

  • 選果場2階が寝室(簡易仕切りあり/定員2名)
  • トイレは選果場入り口に1台
  • キッチンは選果場1階、ワーカー休憩スペースに一台
  • 寝る以外の生活についてはコンテナハウスを使用してOK
  • 布団の用意あり
  • wifiなし/テレビなし
  • 滞在費:日額500円(水光熱、通信費込み)

※イメージとしては寝るだけの部屋といった感じです。生活全般はコンテナハウスが使用できます。


その他特記事項

【滞在費について】

滞在費として期間中は日額500円頂いています。また、仕事終了日より3日間は同じ料金での延泊が可能。それ以降は1泊5,000円。


【交通手段の貸出しなど】

  • 農園までは徒歩5分圏内です
  • 外出用に自転車の貸出し可能(ワーカーさん用に数台用意あり)
  • 買い物は週に1回程度、近所のスーパーまで送迎あり


【近隣情報】

  • 自転車で30~40分圏内にスーパー/ホームセンター/100円均一ショップなど
  • 近所のコンビニまで自転車で15分程度(セブンイレブン・セイコーマート)
  • 町の銭湯まで自転車で10分
  • 町の温泉施設まで自転車で20分


アグリワーカーへのメッセージ

仕事は大変だと思いますが、うちに集まってくるユニークな人たちとの出会いを是非楽しんでほしいなと思います。たくさんの人がいて、新しい出会いがあるこの時期が自分にとっては最も忙しい時期ですが一番楽しいですし、毎年の楽しみにしています。




コーディネーター’s eye

2024年シーズンに和歌山に梅援農に来てくれたワーカーさんを通じて小野農園さんを紹介いただきました。僕自身まだ訪問できてませんが、オンラインにてお話させていただき、意気投合。2025年シーズンとりコラボしています。毎年たくさんのワーカーさんを7月に受け入れられています。本州でのアグリワーク後に北海道に行く方は選択肢のひとつにぜひ!

その他のエリア
山下丈太

募集要項

農家名株式会社小野農園
Webサイトhttps://agrinajikan.jp/nihon
勤務地仁木町東町
地区仁木町東町
募集人数3名
仕事の期間7月1日~7月28日
時給時給1100円
勤務時間5:00~17:00 (朝食休憩:45分/小休憩:15分×2/昼休憩:60分)残業なし
休み週休1日をローテーションでまわしています。
全勤務時間540~600時間
仕事内容さくらんぼの収穫業務
労災保険の有無あり
家賃補助寮滞在費:日額500円
お昼のお弁当有料にて手配可能(1食500円)
車両の貸出自転車 貸出OK
給与の支払い方法最終日に現金にて支給(源泉控除なし)
経営形態農業法人・会社
備考試用期間なし/屋外指定喫煙所あり/減農薬栽培 
「その他のエリア」のエリア紹介へ

どこで働けばよいか悩んでいる方へ

アグリナジカンでは、農家さんと援農者をうまくマッチングするためのコーディネーターがいます。

コーディネーターは、各エリアの農家さんの人柄や農業のやり方、方針をよく知っています。そして、アグリワーカーさんの個性や性格、向き不向きなどを知った上で、農家さんを紹介するようにしています。

どの農家さんで働けばよいか、またはどのエリアで働けばよいか悩んでいる方は、まずざっくりとコーディネーターに相談してみてはどうでしょうか。あなたにあった農家さんを紹介してくれます。

とりあえずコーディネーターに相談してみる

※相談には、アグリワーカー登録・ログインが必要です。