こんばんは!
あっという間に年があけてしまいました。昨年もおかげさまで大変充実した一年を過ごさせていただきまして。関わらせていただいた皆さまに感謝申し上げます!本当にありがとう。と共に、2024年もさらにいい年にしていくべく、昨年の振り返りと今年の抱負について今回は書いてみたいと思います。
ちょうどアグリナジカンの第4期決算も終わったところなのでそれについても少し。2019年にこの会社を立ち上げて、ここまで少しずつ農業分野での「人つなぎ」というお仕事を続けさせていただきました。おかげさまで毎年少しずつ関わる農家さん、登録してくれるワーカーさんも増えてくれて、いわゆる「順調」に成長してくれていると感じています。
少し決算月とはずれますが、紹介料について以下にまとめてみました。(決算月は10月ですが、2023年1月~12月で集計)
第4期決算を終えて、売上も1600万円程度まであがり、その中でも農家さんへの紹介料として1000万円近くまで売り上げを伸ばすことができました。年々こつこつ農家の皆さん、ワーカーになってくれた皆さんと積み上げてきた実績だと思っています。正直に申し上げまして、売上のためにやっている事業ではないにしても、やはり生きていくためには売上も必要だし、事業を続けていく上で、関わる人たちやステージが変わっていく中で、お金も必要になってくるものだと思うので素直にうれしいです。
全国の一次産業の現場に41588.5時間の一次産業への労働をつなぐことができた。これは支払われた賃金に換算すると約5000万円程度。特にどこに比較することもできない数字ではあるけれども、だからこそオンリーワンかな。笑
それだけマニアックな事業を愚直に続けているんだと思います。
さらに数字をひもといてみた
- 紹介料合計 932万9013円(税抜き)
- 紹介時間合計 41588時間30分
- 紹介人数合計 146人
- 受入れ事業者合計 80件
上記にあるように、今年は146人のワーカーさんを80件の事業者さんに紹介することができました。大手の企業さんのそれと比べると決して大きな数字とは言えないかもしれないけど、146人すべての人とやり取りはさせていただいて、つなぐ立場としてできる限りのことはやったかなと思います。誰一人として記憶から出てこない人はいないというのがアグリナジカンの特徴で今後もこのスタンスは変えずにいきたいと考えています。
紹介事業の魅力は、対価がしっかりと数字に表れてくれること。いろんな分野で人をつなぐという事をされている人はいるけど、これほど価値のあることなのに案外とマネタイズが非常に難しい分野の中で、「紹介料」という極めて分かりやすい手段を持たせてもらえていることに感謝しています。誠実にやればこの事業の可能性は無限大だと思う。
2023年を終えて見えてきた課題
と、ここまで順調なアグリナジカンのこれまでをお伝えさせていただきましたが、同時に見えてきた課題があります。まずは下記のグラフをご覧ください。
ここにみてとれるように、紹介料売り上げの実に5割強が和歌山県。つまりは僕が今住んでいるみなべ町を中心とするエリアとなっていて、実際のところ今この会社は、ほぼほぼ僕が経営者兼地域コーディネーターとして活動しているという状態。「人つなぎ」という事業が、いかに「人」と、それからその人が活動拠点としている「エリア」の存在に依存しているかという事がまざまざとわかるグラフになっています。プラスに考えるなら、アグリナジカンがこれまで積み上げてきたノウハウを使えば、コーディネーターが存在している地域で、今、僕が実践していることを模倣あるいはそれにご自身のエッセンスなんか加えれば、和歌山県と同様な売上を出していくことができるという事。
そう、つまりは今日この地点が、が山下丈太個人としてプレーする上での限界。というわけです。笑
実際に和歌山県以外だと関西が中心になっていて、そのほかのエリアがすごく可能性を秘めているエリアも多数あるものの、和歌山県のような売り上げの推移にはなっていない。そこまで力を注げない状況にあるという事ですね。
これこそまさに2024年のアグリナジカンの挑戦なのです。すでにご承知のとおり、昨年末より本格的に、
地域コーディネーターの募集を始めました!!
熊本にある、あの「エコビレッジサイハテ」のコミュニティマネージャーであり、現在はタダの箱庭プロジェクトの主催者の坂井勇貴氏にも力を貸してもらって企画したこの説明会に、なんと90名近くの方が参加してくれて、今日現在で正式に20名ちょっとの人たちが地域コーディネーターに志願してくれています。
そう、アグリナジカンがこれまでのワンマンから、令和的な組織として大きくなるすさまじいチャンスが2024年にやってきたのです!
(↑和歌山県で地域コーディネーターに志願してくれた方々とお会いした時の写真)
というわけで、今後はそんな皆さんと一緒に、少しずつアグリナジカンの理念、事業を全国に広げていきたいと考えています。まだまだ至らない点も多々ありますが、引き続き応援とご協力よろしくお願い致します。
以上、2024年のあいさつにかえさせていただきます~!
今年もも楽しんで生きましょう♪