川坂商店岩代地区

6月10日‐6月30日 川坂商店 和歌山県みなべ町岩代エリアでアグリワーカー2名募集!

ここはみなべ町岩代地区。梅の香りに包まれた場所で、年に一度の収穫をみんなで楽しみながら頑張ってみませんか?

川坂商店さん、2名のアグリワーカーを募集します。

川坂商店さんより

みなさんこんにちは。川坂商店です。和歌山県の南高梅の一大産地であるみなべ町で梅を栽培、加工しています。今年は2人のワーカーさんに来てもらいたいです。梅が少ない時期は8時出勤です。繁忙期はできるだけ涼しい時間に仕事をしたいので、6時出勤になります。仕事が早く終わった時も日当は保証します。雨天時でも仕事がありますので、雨具(カッパ、長靴、キャップ)のご用意をお願いします。自然の中で体を動かしながら働きたい方大歓迎です。

ご応募お待ちしています。

仕事の流れについて

【仕事内容】


  • 6月10日~6月30日:完熟梅の収穫及びコンテナ運搬と選別機への投入、収穫が終わればネットの片付けなど

落ち梅収穫の仕事は雨でも仕事があります。また落ち梅の収穫時期については序盤は収穫量も比較的少ないので仕事が早く終わることもありますが、私たちの職場では、午前中の梅拾いの仕事については労働時間に関係なく一律日当1万円をお支払いします。(最大6時間労働)

また、2名体制での勤務となれば午後から選果のお仕事を各日でお願いすることになりますが、選果の仕事については13時から開始で時給1300円となります。午前の梅拾いは一律日当1万円、午後の梅の選果は時給1300円です。

【一日のスケジュール】(状況によって多少の変動あり)

  • 8:00 梅拾い(繁忙期は6:00~)
  • 10:00 小休憩(15分)
  • 10:15 梅拾い再開
  • 12:00 昼休憩(60分)
  • 13:00 選果作業
  • 15:00 選果作業終了

※繁忙期は6時からになります。それは午前中に収穫を終えたいのと、熱中症対策のためです。午後からは倉庫での選果作業になります。選果作業は1名で対応可能なため、2名採用の場合は各日交代の勤務となります。なお、午前中で作業が終了した日も日当を保証します。

※6:00~15:00の間でおおよそ実働8時間までとなります

※梅の収穫量が少ない時は8時スタートの場合もあります。

※コンテナの運搬があるため多少の力仕事は必須。

※午前中の梅拾いの仕事は労働時間に関係なく一律日当1万円

※午後の選果のお仕事をしてもらう場合には時給1300円をお支払いします

※シェアハウスから職場まで徒歩圏内です。運転不要

※お昼はお弁当あり(無料)


住まいに関すること


  • 同じ岩代地区に1軒家を用意しています。(定員4名)
  • 個室4部屋。(採用状況によっては5名での入居の可能性あり。)
  • 個室×4/ダイニングキッチン×1/トイレ×1/お風呂×1/洗濯機×2/乾燥機×1
  • 自炊するための調理器具や食器の用意あり
  • 寝具の用意あり
  • 滞在費用は農園主負担のため期間中は無料で滞在可能
  • Wifiはありません。
  • AT車の貸出しあり


アグリワーカーへのメッセージ

昨年までは家族だけで収穫シーズンを乗り越えてきましたが、今年からは応援を頼もうと思います。面積もそこまで多くはありませんので初心者の方でも大丈夫ですよ!ご応募お待ちしております!


コーディネーター’s eye

近隣の梅農家さんから梅を買付けし、加工販売することをメインとされてますが、川坂商店さん自身も梅畑を所有されています。今回はそんな畑でのお仕事になります。会社が所有する一軒家に住んでいただけますので寮費無料。また日当保障も梅仕事ではありがたいですね!

みなべ町/田辺市
山下丈太

募集要項

農家名川坂商店
Webサイトhttps://agrinajikan.jp/minabe
勤務地みなべ町
地区岩代
募集人数2名 
仕事の期間6月10日~6月30日(天候によって多少の前後あり)
時給午前の梅拾いは日当1万円(午後の選果作業は時給1300円)
勤務時間6:00~15:00 (昼休憩1時間/午前に15分程度小休憩あり)
休み本人や天候と相談しながら休みを決めるフレキシブルスタイル/
全勤務時間130~160時間程度
仕事内容完熟梅収穫、選果作業、25k入りコンテナ積み下ろし
労災保険の有無あり
家賃補助期間中は滞在費無料
お昼のお弁当お弁当無料支給
車両の貸出AT車両貸出しあります。
給与の支払い方法ワーク終了後の一括払い
経営形態農業法人・会社
備考試用期間なし/屋外指定喫煙所あり
「みなべ町/田辺市」のエリア紹介へ

どこで働けばよいか悩んでいる方へ

アグリナジカンでは、農家さんと援農者をうまくマッチングするためのコーディネーターがいます。

コーディネーターは、各エリアの農家さんの人柄や農業のやり方、方針をよく知っています。そして、アグリワーカーさんの個性や性格、向き不向きなどを知った上で、農家さんを紹介するようにしています。

どの農家さんで働けばよいか、またはどのエリアで働けばよいか悩んでいる方は、まずざっくりとコーディネーターに相談してみてはどうでしょうか。あなたにあった農家さんを紹介してくれます。

とりあえずコーディネーターに相談してみる

※相談には、アグリワーカー登録・ログインが必要です。