
ここはみなべ町岩代地区。梅の香りに包まれた場所で、年に一度の収穫をみんなで楽しみながら頑張ってみませんか?
松川農園さん、2名のアグリワーカーを募集します。
松川農園 松川知憲さんより
和歌山県みなべ町で主に梅を栽培している松川農園です。収穫期間中は主に収穫と選別に班を分けて作業をしており、基本的に収穫作業をお願いしたいと思っています。
【日々の仕事の流れとワーカーさんのお仕事は?】
朝集合したのちにミーティング。その後、収穫作業に入ってもらいます。基本的にワーカーさんには収穫作業をやってもらう予定にしてますが、状況によってその日に収穫がない場合はほかにネットの準備や片付けをお願いします。
【休憩の取り方や勤務時間は?】
基本的に昼食までに一回、昼食後に一回みんなで休憩します。それ以外にも各自で熱中症対策のため水分補給などを適宜行ってください。
【松川農園のアピールポイントは?】
宅配のための梅の収穫もあるので、収穫作業は毎日フルタイムで就業していただけると思います。
仕事の流れについて
【仕事内容】

- 青梅収穫機関…前日収穫した梅の選果→青梅収穫→昼休憩→青梅収穫→おわり
- 梅拾い期間…始業→梅拾い→昼休憩→梅拾い→選果・漬け込み→おわり
基本的に皆んなで行う作業なので、初心者の方でも安心して取り組んでいただけると思います。作業中の軽トラの運転などは家族で行いますので、免許はなくても大丈夫です。
勤務時間は基本的には8時〜17時、昼休憩1時間に、10時と15時に小休憩となっていますが、天候や収穫の状況により前後することがあります。雨でも作業を行いますので、雨具と着替えは必須になります。車で数分のところに駐車場付きの住まいを用意していますので、遠方からのワーカーの方も是非お待ちしています!
【一日のスケジュール】
- 8:00 ワーク開始
- 10:00 小休憩(15分)
- 10:15 ワーク再開
- 12:00 昼休憩(60分)
- 13:00 ワーク再開
- 15:00 小休憩(15分)
- 15:15 ワーク再開
- 17:00 ワーク終了
※8:00~17:00の間で実働8時間となります(小休憩も給与に含む)
※残業は基本的になし
※移動手段がない場合の送迎可能(シェアハウス⇔倉庫)
※お昼はお弁当あり(無料)
住まいに関すること
- 松川農園で所有している一軒家を住居として活用予定です。(定員4名)
- 個室2部屋を2人ずつのシェアルーム形式にて。
- 個室×2/ダイニングキッチン×1/トイレ×1/お風呂×1/洗濯機×1
- 自炊するための調理器具や食器の用意あり
- 寝具の用意あり
- 滞在費用は無料です
- Wifiはありません。
アグリワーカーへのメッセージ
かなり大変ですが梅の収穫作業は独特なので貴重な経験になるかと思います。みなべ町は海も山も自然が豊かないい場所です。また担当者が作曲したり楽器演奏するので音楽好きの方は話が合うかもです。