会社プロフィール
1948年「紀州南高梅」発祥の地であるみなべ町晩稲(おしね)の地に梅干製造の商いを興しました。皆様のおかげさまを持ちまして2018 年、創業70周年を迎えました。全国大手コンビニ・百貨店・スーパーで梅干の販売をしております。

お願いする仕事について

私たち南紀梅干株式会社はいわゆる「梅屋さん」と言われています。みなべ町の農家さんから梅を買い取りさせていただき、その梅を加工販売することを生業としています。繁忙期期間中の主な仕事としては、
- レジ業務( PCレジ作業)
- 単純な記帳作業
- その他事務作業

また、梅の収穫状況にもよりますが、特に収穫ピークの前後、 5月初旬頃~下旬にかけてと、6月下旬以降は製造工場内での内勤のお手伝いも、お願いする場合があります。
- 梅干しの検品作業
- 梅干しのパック詰め
- 梅干しの発送準備
- 梅干しの種抜き作業など
未経験の方でもベテランスタッフがサポートいたしますので、安心して働きに来てください!
【勤務時間】
- 屋外(梅の集荷受付け)…9:00~18:00 または 11:00~20:00のどちらか。
- 屋内(工場内作業)…8:20~17:30
※屋外作業は休憩60分/工場での仕事は休憩80分
屋外作業、内勤どちらも残業をお願いすることもあります。休日は、1週間に1日となり、勤務初日にスケジュールをお渡しします。就労終了は 7月中旬頃としていますが、収穫状況により多少前後する場合があります。
※勤務時間についてもあくまで目安となっていますので多少の変更はあります
住まいについて

こちらの現場では会社にて一軒家を用意していただいています。寮費・光熱費は会社にて負担しますので無料です。また昼食代については 500円支給しますが、各自で用意ください。
主な設備としては
- 家電など一式用意されています。
- 布団の用意もあります。
- 炊飯器・フライパンは用意しています。
- wifiあります。
- 個室or相部屋(入居状況によって異なります。)
- 水光熱費含め家賃は無料。
- 通勤時に使用できるシェアカーも用意しています。
- 勤務時に昼食代金500円別途支給します。
その他条件に付いて
- 初心者大歓迎
- 登用制度あり
- 労災保険あり
※就労期間によっては雇用保険の加入あり
アグリワーカーへのメッセージ
仕事は決して楽とは言えませんが、自然豊かな環境の中で、私たちと楽しく働いてくれる方を待っています。未経験者でも大歓迎なのでどしどし応募してくださいね!