山本農園晩稲地区

6月8日‐6月30日 日本一の梅産地! 和歌山みなべ町晩稲エリアでアグリワーカー2名募集中!


山本農園代表 山本康雄さんより

梅農家一筋40年。

山本農園代表山本康雄です。みんなから「やっさん」と呼ばれています。 年齢は60才、3人の子供は独立して妻と二人暮らしです。 山本農園のモットーは楽しく笑顔で「Well Being」です。 栽培作物は南高梅がメインでうすいえんどう豆(豆ご飯)を栽培してます。 収穫時期はパートも含め6人~10人で分担して作業します。


仕事の流れ

  • 8:00~12:00 完熟梅の収穫(梅拾い)スタート
  • 12:00~13:00 昼休憩
  • 13:00~17:00 梅拾い&青梅収穫&完熟梅の漬け込み作業

※午前午後に小休憩あり

※最盛期となる2週間程度は2時間程度残業の可能性もあります(残業時の割増賃金はなし)

みんな笑顔で楽しく作業しています。最高齢は88歳。妻の母親です。梅仕事が初めてでもまわりのみんなが笑顔で助けてくれます。出逢いを楽しみに待っています!

住まいや暮らしについて

住まいは谷口地区にあるシェアハウス「大西邸本宅」or「大西邸別宅」を予定しています。

①「大西邸本宅」

  • 和室×1/洋室×2/ダイニングキッチン×1/洗面台×1/トイレ×2/浴室×1/洗濯機×1
  • 個人で使う部屋について:和室(1名個室)/洋室(2名相部屋×間仕切りありの2名簡易個室)
  • wifiなし
  • 調理器具や家電など一式あり
  • 布団の用意あり
  • 近所のスーパーまで徒歩10分
  • 滞在費:日額1200円(水光熱費込み)

大西邸所在地はこちら


②「大西邸別宅」

  • 和室×2/洋室×1/ダイニングキッチン×1/洗面台×1/トイレ×2/浴室×1/洗濯機×1
  • 個人で使う部屋について:和室×2(1名個室)/洋室×1(2名相部屋 2段ベッドあり)
  • wifiなし
  • 調理器具や家電など一式あり
  • 布団の用意あり
  • 近所のスーパーまで徒歩10分
  • 滞在費:日額1200円(水光熱費込み)

※所在地は大西邸本宅の向かいになります。


その他の特記事項

【滞在費について】

滞在費については仕事が始まる前日から、仕事が終了する翌日までの費用を山本農園が全額負担してくれますので滞在費は無料となります。(ただしご自身で滞在場所を確保される場合には住宅費の補助に上限があるため必ず事前にご相談ください。

【農園までの通勤時間】

自転車で5分程度

【通勤や生活のための補助】

出勤時には昼食としてお弁当を無料で支給します。

生活用にAT自動車を一台用意できます。


アグリワーカーへのメッセージ

あまり心配せずに来てください。 私の職場はみんな素晴らしいです。 


コーディネーター’s eye

みなべ町晩稲エリアの梅農家さん。写真からも現場の雰囲気が伝わってきますよね!さて、梅収穫も青梅収穫と落ち梅収穫の2種類ありますが、ここの現場は両方経験できるうえに選別や塩漬けまで経験できるところが魅力的。繁忙期はいろいろな方が働かれているのでその交流も楽しそうですね!Well Beingな梅収穫ワークをしたい方はぜひに!笑

みなべ町/田辺市
山下丈太

募集要項

農家名山本農園
Webサイトhttps://instagram.com/yasuo.yamamoto
勤務地みなべ町
地区晩稲
募集人数2名
仕事の期間6月8日~6月30日(天候によって多少の前後あり)
時給1200円~1500円(試用期間なし)(能力や経験により昇給あります。)
勤務時間8:00~17:00の間で最大8時間 (昼休憩1時間/状況により多少の前後あり/残業も2時間程度可能性あります)
休み本人や天候と相談しながら休みを決めるフレキシブルスタイル/
全勤務時間200~300時間
仕事内容梅の収穫(青梅収穫と落ち梅収穫)/選別/箱詰め作業
労災保険の有無あり
家賃補助上限1日1200円程度まで補助します。
お昼のお弁当勤務時はお弁当無料で手配します!
車両の貸出車両貸出可能(軽のAT車)
給与の支払い方法給与は手渡しになります。(ワーク終了時に一括払い)
経営形態世帯農家
備考試用期間なし/屋外指定箇所にて喫煙可
「みなべ町/田辺市」のエリア紹介へ

どこで働けばよいか悩んでいる方へ

アグリナジカンでは、農家さんと援農者をうまくマッチングするためのコーディネーターがいます。

コーディネーターは、各エリアの農家さんの人柄や農業のやり方、方針をよく知っています。そして、アグリワーカーさんの個性や性格、向き不向きなどを知った上で、農家さんを紹介するようにしています。

どの農家さんで働けばよいか、またはどのエリアで働けばよいか悩んでいる方は、まずざっくりとコーディネーターに相談してみてはどうでしょうか。あなたにあった農家さんを紹介してくれます。

とりあえずコーディネーターに相談してみる

※相談には、アグリワーカー登録・ログインが必要です。