次世代農業国東市地区

5月1日-10月31日 次世代農業 国東市でアグリワーカー2名募集中!


次世代農業より挨拶

皆さんこんにちは。大分県の国東市で小ネギの栽培に取り組んでいる「次世代農業」です。援農期間での主なお仕事は①小ネギの収穫②小ネギの調整作業となります。どちらの作業も相当大変という訳ではないのですが、繁忙期は多くの小ネギを収穫し、その量の調整作業を行うので忙しくなるかと思います。ですが、ワーカーさんの無理のない程度でお仕事をお願いしますし、休みも週休2日ありますので安心してご応募ください。私たちは数世帯でチームを組んで生産を行っておりますので、大人数で楽しく生産に取り組めたらと思います。是非、大分県にいらしてください。


畑から徒歩1分の場所にワンルームのアパートをご用意しています。

住居に関しては、ひとりでゆったりできるワンルームのお部屋をご用意しています。次世代農業のメンバーも数名そのアパートに住んでいますので緊急の際もすぐに連絡が取れるため安心です。夜は環境音や車の走る音等はしませんので快適にお眠り頂けると思います(笑)
条件は以下の通りです。

・期間中の滞在費は農園で負担するので実質無料

・ワンルームでの一人暮らしです。

・風呂・トイレ・エアコンあります。

・家具や家電全般はある程度揃っています。



アグリワーカーへメッセージ

国東市には私たちの他にもたくさんの農家さんがいます。農家同士のコミュニティは繋がりが強くいい人が沢山いますので、お裾分けで野菜などを貰うことも沢山あり、楽しく農業ができると思います。九州をはじめ、大分県にまだいらした事が無い方は是非一度お越しください。私たちと楽しく農業をしながら大分を満喫しましょう。



備考

・夕食は自炊になりますが、農園仲間と外食するときは園主が負担することが多いですよ!

・野菜の持ち帰り等可能です!

コーディネーター’s eye

次世代農業さんとはお付き合いをさせて頂いてもう4年になります。皆様本当にお優しい方々で、いつも明るく農業に取り組んでいらっしゃいます。また、国東市にはいい意味で変わった生産者さんが沢山います(笑)そんな方々の集いに交じるとついつい時間を忘れて楽しんでしまいます。援農期間は、お仕事はもちろんですが、そんな温かいコミュニティを楽しんで頂けたらと思っています。アグリワーカーさんが農家さんコミュニティにうまく溶け込めるよう最大限のお手伝いを致します!

国東市
山下丈太

募集要項

農家名次世代農業
Webサイトhttps://agrinajikan.jp/kunisaki
勤務地国東市 武蔵町
地区国東市
募集人数2名
仕事の期間5月1日-10月31日 多少の変動あり
時給1000円
勤務時間5:00~14:00 朝とお昼休憩として3時間程度
休み週休2日(固定)
全勤務時間月間130時間程度
仕事内容小ネギの収穫, 小ネギの調整作業 等
労災保険の有無あり
家賃補助農園補助により無料で滞在可能
お昼のお弁当無料で用意します。(朝食もバンなど用意します。)
車両の貸出原付きバイク/軽トラックなど応相談
給与の支払い方法月末締め翌月払い(銀行振り込み)/雇用保険あり/
経営形態世帯農家
備考援農期間中に数回、みんなで楽しくBBQを開催します!/野菜の持ち帰り等可能です!試用期間なし/屋外指定喫煙所あり
「国東市」のエリア紹介へ

どこで働けばよいか悩んでいる方へ

アグリナジカンでは、農家さんと援農者をうまくマッチングするためのコーディネーターがいます。

コーディネーターは、各エリアの農家さんの人柄や農業のやり方、方針をよく知っています。そして、アグリワーカーさんの個性や性格、向き不向きなどを知った上で、農家さんを紹介するようにしています。

どの農家さんで働けばよいか、またはどのエリアで働けばよいか悩んでいる方は、まずざっくりとコーディネーターに相談してみてはどうでしょうか。あなたにあった農家さんを紹介してくれます。

とりあえずコーディネーターに相談してみる

※相談には、アグリワーカー登録・ログインが必要です。