10月1日-10月31日 中森茶園 ワーカー募集人数 1名

園主 中森健一(なかもりけんいち 写真左)さんより
こんにちは!奈良市月ヶ瀬で中森茶園として家族経営で茶農家を営んでいます。 奈良市では月ヶ瀬が茶農家さんが多い地区だと思います。我が家は自分が小さい頃からの茶農家で日曜日とかには茶畑に行きいろいろ手伝いをしてきました。でも高校卒業後はサラリーマンを20年以上もしてきましたが、今から15年前頃からはその仕事を退職して故郷月ヶ瀬の特産物でもあるお茶の栽培や管理に頑張っています。また3年前頃からは大きく方向を変えて月ヶ瀬地区にある伊藤園の専属工場への契約農家として生葉(お茶っ葉)を提供して買ってもらっています。
仕事内容としては茶園での収穫の関連する、芽運び.農薬散布補助などがあり難しい作業ではないのですが、茶葉の運搬も伴う仕事となるので運転免許(MT)持ってる方を優先させていただきます!茶農家の仕事に興味をもって頂いた方はワーカーとして募集していますので是非よろしくお願い致します!

アグリワーカーへメッセージ
自分がサラリーマンを退職してお茶農家に携わった頃に比べると結構大型機械化が発展しています。我が農園は乗用摘採機(お茶の葉を収穫するする機械)が二台ですがこの先は増やしていきたと思っていますし、茶園面積も少しずつでも増やしていくのが目標です。毎年 春にはお茶の新芽が出てきますが長さがだんだん揃ってきたりするとすごく綺麗な風景ですよ。是非自然豊かな茶園の中、汗を流してみませんか。募集お待ちしています。
必要な資格や条件など
- シェアハウス滞在の場合、家賃+交通費補助で日額1,000円まで支給します。
- 交通手段のない方には原付バイク貸し出しあり。
- 雨仕事用の作業着を初めに一着の支給します。