有本圭吾岩代地区

6月1日‐7月5日 有本圭吾 和歌山みなべ町岩代エリアでアグリワーカー1名募集中!

ここはみなべ町岩代地区。梅の香りに包まれた場所で、年に一度の収穫をみんなで楽しみながら頑張ってみませんか?

有本圭吾さん、1名のアグリワーカーを募集します。

園主 有本圭吾さんより

梅の栽培を始めて19年、父、母と共に日々農作業に勤しんでいます。5月下旬から青梅の収穫が始まり、平行に完熟した梅が落下してくるので落ちた梅の収穫をします!梅の収穫のメインはその完熟梅の収穫が8割の仕事内容です!青梅の収穫は梅の木についてる梅をもぎ取ります。完熟梅は落下して集まった梅を金魚すくいのように手持ちのタモですくいカゴに入れます。その収穫した梅の実を機械で洗浄、選別し3t〜5t入るタンクへ梅の実を漬け込みする作業をしてもらいます。朝と昼、作業の合間をみて15分ぐらい休憩を取ります。休憩にはパンと飲み物がいつもあります。


仕事内容と一日のスケジュール

【仕事内容】

梅の収穫繁忙期は主には青梅の収穫と完熟梅の収穫があり、その前後の準備や片付けも時期によってはやっていただきます。有本さんの現場では青梅の収穫ワークからスタートとなる予定です。

①青梅の収穫&選別ワーク

青梅はまだ完熟していない梅の事で、この時期の収穫は木についている梅をとっていきます。木によっては脚立を用いての作業もありますよ。こうした青梅はこのまま箱詰めされてJAから全国に流通しています。この時期にはスーパーでも梅干しを手作りする用の梅が販売されていますよね!


②完熟梅の収穫&選別ワーク

そしてこの梅仕事のメインとなるのが完熟梅の収穫。時期になると完熟する梅が落下しますのでそうなるともう待ったなしです。毎日畑をひととおりまわり、完熟して落下した梅を拾い、その日のうちに選別して塩漬けしたり出荷したりします。この時期が約2週間ほど続きますが、完熟梅収穫時期は雨でも畑に出て収穫しますよ!

※この時期は基本的に毎日お仕事あります!1年で最も大事な時期ですので可能な限り連勤にも協力してもらえる方大歓迎です!

※有本農園では収穫の他にコンテナに入った梅の運搬もしていただける人を募集しているので体力に自信ある方、大歓迎です!

【一日のスケジュール】

  • 7:45 倉庫に集合(始業準備)
  • 8:00 始業開始(収穫ワーク)
  • 10:00 小休憩(15分)
  • 10:15 仕事再開(収穫&運搬)
  • 12:00 昼休憩(60分)
  • 13:00 仕事再開(収穫&選果)
  • 15:00 小休憩(15分)
  • 15:15 仕事再開
  • 17:00 終了

※8:00~17:00 うち休憩1時間で実働8時間が基本的なスタイル(小休憩は時給が発生します。)

※繁忙状況により残業が発生する場合は30分ごとに延長(残業手当あり)



住まいに関すること

今回採用させていただくワーカーさんの住居は有本農園で用意をしています。一軒家


  • 定員3名(すべて有本農園のワーカーになります。)
  • 滞在費用:無料
  • 個室完備(和室×2/洋室×1)
  • 布団の用意あります。
  • 洗濯機や冷蔵庫などの家電もあります。
  • 調理器具など一式あります。
  • 通勤用にAT車を1台用意しています。
  • wifiなし
  • 田辺市中芳養地区の一軒家です。

その他の特記事項

【滞在費について】

有本農園にて住居を手配されており、滞在費は無料です。消耗品や食料などは各自で用意ください。また、自前の寮が満室となった場合には近隣のシェアハウスなど活用予定で、そちらについても基本的に仕事が始まる前日から終了する翌日までの滞在費は農園さんが負担してくれます。

【農園までの通勤距離】

自動車で20分以内(自動車の貸出しあります。)

【通勤や生活のための補助】

軽自動車(AT車)を1台ワーカーさんの通勤&生活用に用意しています。

勤務時はお弁当を無料で提供しています。


アグリワーカーへのメッセージ

農業未経験でも大歓迎!決して楽な仕事ではないですがみんなで和気藹々と収穫できたらいいなと思っています!応募お待ちしています!


コーディネーター’s eye

岩代エリアの有本さん。ご家族で梅栽培をされていて、アグリワークに来れば、家族の一員のような感覚になるのではないでしょうか?町内のシェアハウスに滞在することになるので、比較的町の中心部からも近く、生活の利便性はあります。有本圭吾さんの奥さんの実家がお弁当屋さんということで、お昼のお弁当は無料ですよ!

みなべ町/田辺市
山下丈太

募集要項

農家名有本圭吾
Webサイトhttps://agrinajikan.jp/minabe
勤務地みなべ町
地区岩代
募集人数1名
仕事の期間6月1日~7月5日(天候によって多少の前後あり)
時給1,200円スタート (作業内容や経験により異なる/試用期間なし)
勤務時間8:00~17:00 (昼休憩1時間/残業ある場合は残業手当あり)
休み本人や天候と相談しながら休みを決めるフレキシブルスタイル/
全勤務時間270~290時間
仕事内容青梅取り収穫、完熟梅収穫、選果作業、25k入りコンテナ積み下ろし
労災保険の有無あり
家賃補助こちらで用意した家の場合は滞在費用無料です。
お昼のお弁当お弁当無料支給
車両の貸出軽自動車貸出OK(タント)
給与の支払い方法給与は手渡しになります。(月末締め翌月支払い)
経営形態世帯農家
備考試用期間なし/屋外指定喫煙所あり
「みなべ町/田辺市」のエリア紹介へ

どこで働けばよいか悩んでいる方へ

アグリナジカンでは、農家さんと援農者をうまくマッチングするためのコーディネーターがいます。

コーディネーターは、各エリアの農家さんの人柄や農業のやり方、方針をよく知っています。そして、アグリワーカーさんの個性や性格、向き不向きなどを知った上で、農家さんを紹介するようにしています。

どの農家さんで働けばよいか、またはどのエリアで働けばよいか悩んでいる方は、まずざっくりとコーディネーターに相談してみてはどうでしょうか。あなたにあった農家さんを紹介してくれます。

とりあえずコーディネーターに相談してみる

※相談には、アグリワーカー登録・ログインが必要です。